PLservice Co.,Ltd.

PLservice Co.,Ltd.の会社概要

確認日:令和7年5月22日
PLservice Co.,Ltd.
■代表者名: Hiroki Maruyama
■住所:9/F, ARTHALAND CENTURY PACIFIC TOWER, 45th Avenue conner 4th Avenue conner 30th Street, E-Square, BONNIFACIO GLOBAL CITY(フィリピン共和国)
■TEL:記載なし
■会社HP:なし
■法人番号:海外のためなし
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
◆電気通信事業番号:記載なし
■系列:ムラマツグループ系列

運営サイト情報

運営サイト
Parsonal/パーソナル

サーバー情報

■運営組織:TCNET-001(香港)
■IPアドレス:103.246.177.245
■送信者ブラックリスト:無

ドメイン情報

■取得ドメイン:PERSONAL-SYSTEM.JP
■登録者:XSERVER Inc.(代行)
■登録日:2025/04/03

主な詐欺方法

1.資金運用詐欺

その他

社名で検索をかけてみると上位には運営サイトである「Parsonal/パーソナル」の評価をしたサイトがずらっと並んでいて、「利用は危険」という口コミが多数あります(笑
一般的でない社名にするデメリットが見事に出てますね(笑

社名のPLservice のPLは恐らく財務諸表である「損益計算書」の意味であると思われますが、損益計算書は企業の収益性を表すための指標になるのでこの社名からは企業相手の財務関連を請け負う企業と考えるのが妥当でしょう。
なので、個人の資金運用をこの企業が行うこと自体に違和感があります。

会社の住所はフィリンピンにあり ARTHALAND CENTURY PACIFIC TOWER はレンタルオフィスです。
階数は書いてありますが部屋番号が書かれていないことからも実際にはこの場所で運営していると限りません。

また、運営者はローマ字表記していますが日本人です。
日本人が日本人向けのサービスをするのにわざわざ海外に会社を設立する意味もわかりません!!

日本の法律から逃れるための海外法人であると考えるのが妥当であり、なぜそうするのかというと日本の法律を犯しているからという通りが通ると思います。

この会社の行っている詐欺は投資といっていいと思います。
当初、 無料で運営資金が10万円ついた状態で投資を始めることが出来ます。

投資の運用をスタートさせると資金はドンドン増えていきますが、3日間は口座登録などは行えず資金がたまるのを見るだけです。

3日後に口座登録が行えるようになります。
投資で得た資金を出金しようとすると「モニター期間」で得た資金は「Parsonal EXPERT」に入会しないと出金できないということで8万円を請求されるといった詐欺になります。

投資といいながら資金が減ることは一切なく同じペースで増えるだけなので詐欺であると断言できます ! !

サイトに登録する前に、いろいろ検索を掛けて安全なサイトかどうか確認してから利用しましょう!!
それでも不幸にも、悪徳サイトに登録して騙された方、特に数十万~百万単位で騙された方は弁護士に相談しましょう。
返金できるかまずはコチラで確認しましょう。

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

2000年初頭より出会い系を始める。 最初のころは入れ食い状態で出会い系にハマるが、悪徳出会い系に騙され200万の借金を作る。この借金を返すためにサクラバイトを始め、騙される側から騙す側へ。 借金を完済したが罪悪感から経験を活かし、2010年よりブログを立ち上げる。