
Hope/ホープのサイト概要
サイト確認:平成30年7月6日
最終更新日:令和3年1月19日
■サイト名:Hope/ホープ
旧:1/いち
■URL:http://pc.hope1no1.com/
旧:http://pc.none111.com/
■対応デバイス:PC・モバイル
料金体系
ポイント制サイト
1pt=10円
掲示板の詳細を見る0pt
掲示板に書き込む0pt
メッセージを送信する0pt
受信メッセージを見る0pt
プロフィールを見る0pt
写真を見る0pt
動画を見る0pt
特定商取引法に関する表記
■運営会社:合同会社キムリン
旧:合同会社APS
■サイト運営長:瀬戸雅晴
■住所:東京都台東区元浅草1-6-12-419
■TEL:050-6870-6662
■アドレス:info_hope1no1@yahoo.co.jp
◆第二種電気通信事業者:A-01-17403
◆インターネット異性紹介事業:蔵前警察.少年収第540番
利用規約
[第20条] 個人情報取り扱いにおいて、犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために英数字などの文字等に障害が起る事がございますこちらのセキュリティーを回避し個人情報の送信を希望される場合は優良会員に登録頂く必要が御座います。優良会員の登録には金銭が必要になっており、お問い合わせはトップページに記載されているインフォメーションにご連絡ください。 [第21条] 犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために文字等に障害が起る事がございますが、これはプロテクト機能によるものなのでご了承ください。 [第23条] 本サイトは会員間のコミュニケーションを活性化させるべく、場合によっては、本社社員あるいはアルバイトが対応する場合がある。
Hope/ホープの結論
・サクラ宣言
・個人情報は文字化けする
などの点から悪徳サイト決定です。
管理人のレビュー
またまた面白い一文字サイトを見つけたので晒してみたいと思います。
ただ単に「1」だけなので実際に何って読むのか分かりませんが、単純に「いち」にしておきます(笑

トップページに書かれている「料金システム」ではすべて0ポイントになっており、無料を匂わせています。
しかし、利用規約に「セキュリティーを回避し個人情報の送信を希望される場合は優良会員に登録頂く必要が御座います。」と書かれており、別途料金が掛かることが予想されます。
その料金をあえて書いていないということは人によって料金を変えてくる可能性大です。
実際に登録して確かめてみたいと思います。
空メールを送り、登録完了ですが、会員ページがひどい!!

まず、サイト名が消えました。
これは、勝手登録されるとたまったもんじゃないですね。
そのうえで。

サイト最下部コピーライトよりかなりかなり下に利用規約や会社概要が書かれているのですが、文字の色を変えて隠し文字のように見えなくしてます。
完全に悪意しか感じないサイトです。
もう100%確信をもって悪徳サイトであると断言できる内容。
他にもメインメニューが「受信メールBOX」のみで掲示板せない有様。
送られてきたメールに返信する以外何もできない仕様です。
正にサクラ天国といった状況でう!!
「受信メールBOX」をクリックしてみると。

運転免許の添付メールを送ってみましたが、メールはいまだに来ません!!
既に6時間・・・・・
Q&Aに年齢認証は1時間以内って書かれてましたが、全然守らないですね。
というか、サイト自体がすべて守るつもりもないと思いますけど(笑
追記:令和2年6月23日
リニューアルしたとのことだったので、確認してみましたが、サイト名が変わった以外、ほぼ変化なし(笑
改めて登録してみました。
が、前回と同じく年齢認証の段階でストップしました(笑
誘導サイトも存在するようですし、そこからのフィファラー付きでないと登録は不可能なようですね!!
相変わらず、アホサイトです。
当サイト推薦の超優良サイト
悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!
最上って人から連絡きて歳きいてきた。
18でーすって答えたら、お子ちゃまはくるとこじゃないってー。
ウケるねー
バリバリ成人してるわ笑
5000円払ってしまったのですが、それ以上騙されなくてすみました!本当にありがとうございます!
若槻って人からメール来てました。
何度かやり取りしたら妹の旦那からお金を貸してほしいと言われてーとか言い出して…
その悩みを聞いてくれたらお給料渡すとか言われましたよ。その後は優良会員にならないとーとか言われてのらりくらりとやり取りしてたら、こっちは優良会員になる為にお金を払ったのに詐欺だ、法廷でお話しましょうって言われました。
後日サイトにアクセスしようとしたら、ブックマークのページではない所に辿り着きました。