
PLAN/プラン概要
サイト確認:令和5年12月12日
最終更新日:令和5年12月12日
■サイト名:PLAN/プラン
■URL:https://regeneration-plan.com/
■対応デバイス:PC・モバイル
料金体系
ポイント制サイト
記載なし
特定商取引法に関する表記
■運営会社:記載なし
■代表者:記載なし
■住所:記載なし
■TEL:記載なし
■アドレス:記載なし
◆第二種電気通信事業者:記載なし
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
利用規約
英語で記載されているが「株式会社ワールドビジョン」という会社のプライバシーポリシーを記載している
PLAN/プランの結論
・各種番号がない
・ポイント表がない
・会社概要がない
・利用規約がない
・会員ページしかない
などの点から悪徳サイト決定です。
管理人のレビュー
Gメールでこのようなメールを見つけました。

名目は救済給付となっていますが、支援金詐欺サイトからのメールであることは容易に想像がつきます。
早速、 アクセスしてみると。

「PLAN/プラン」というサイトからのメールでした。
サイトの見た目が「CIRO/シロ」などと同じなので、会員ページしか持たないサイトだと思われます。

実際にログアウトしてみるとログインページしかありません!!
利用規約や会社概要も見当たらず、実質上会員ページしか持たない極悪サイトです。
しかも、会員ページには利用規約がありますが、

英語で書かれています。
日本人向けのサイトのくせに利用規約が英語ってよっぽど見て欲しくないようです。
それだけまともなサイトではないという証拠です。
まずは、サクラ晒から。
1. 支援サクラ
写真なし
救済給付金 7億円受給窓口
↓救済給付の受取ご案内となります↓
受給期限: 本日21時まで延長決定
(特例) 救済給付金 7億円
お受け取り手続きのご案内
事前にご連絡の通り
高額受給手数料が
【完全無料(0円)】にて
【救済給付金 7億円】 をお受け取りいただく準備が完了いたしました。
上記完全無料にできた経緯
今回の受給対象者は全18名となり、 3人1組のグループにて高額受給手数料が発生するサーバーを共有化し政府側で代理完了させていただきました。
*そのため受給も3人1組同時となります。
▼あなたのグループは以下▼
・杉崎あかね様
・ゲスト 様←こちらがあなたです。
・石田光子様
受給対象者様同士はグループ内はもちろんのこと、 他グループの方ともご連絡いただけるよう手配させて頂きました。
2. あおり役サクラ
写真なし
石田光子
正直何に躊躇しているのかわかりません。
なぜそんな頑なに手続きを終わらせようとしないんですか?
大金を受け取ると不都合な事があるのですか?
写真なし
杉崎あかね
そんな難しい事じゃないと思うんですけど…
手続きを終わらせるのに何か不都合な事でもあるんですか?
私で力になれる事ならなんでも協力するので遠慮なしないで言って下さいね!
その他あおり役
・木村伽耶
・四宮絵美
・大木雄太
・渡辺健次郎
・柴田育三
・沖田茂
サクラさんは以上ですが、 救済給付金という支援金一色のサイトです。
しかも救済給付金は政府が絡んでいるかのような表現をしていますが、政府がこんな怪しいサイトを利用することは100%あり得ないことです。
メールをやり取りしながら詐欺方法を確認しようと思いましたが、救済給付金窓口のメール内にしっかりと書かれていました。

振込手数料として1000円が必要とのことです (笑
結局のところ手数料分の 1000円をだまし取る手口のようです。
しかもこの手数料を支払っても救済給付金が貰えない仕組みのしっかりと構築しています。
救済給付金は3名1組での給付となっており、私のグループ全員が振込手数料を支払わないと救済給付金が貰えません。
私が支払っても誰かが支払っていないということで無効になるのは目に見えています。
しかし、こんなザルサイトに騙される人っているんでしょうか?
サイトに登録する前に、いろいろ検索を掛けて安全なサイトかどうか確認してから利用しましょう!!
それでも不幸にも、悪徳サイトに登録して騙された方、特に数十万~百万単位で騙された方は弁護士に相談しましょう。
返金できるかまずはコチラで確認しましょう。
当サイト推薦の超優良サイト
悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!
今、85000万です(笑
麻生、益野、安藤、武井、有野 って名前確認してます
だいたい、金そこにあるのに、なんで別途要求請求する?
バカすぎるね
ははは
マジしつこいよ
だいたい1000円で全て完了と言っててなんで5000円追加???
で、もらえたとかいうやつに口座のスクリーンショット送れと言っても誰も実行しない
代わりにお金払うという人もいたが、サイトがどうこう、
意味不明な事言い出しておじゃん
そりゃあそだ、サクラが払うわけにもいかず、
送金されてないから口座のスクリーンショットも送れない
以前。別サイトで自分で作ったファイル送ってきたのもいた
本当、詐欺サイトの連中はバカすぎる
警察も放置しないで手打てよ
オレオレ詐欺と違って個別の額は小さいけど、まとめれば
かなりの額になるんじゃね?
私は騙されているのでしょうか?
昨年も他のサイトで口座にある金を全て奪い取られました。最初何の気なく携帯の受信メール見たらこのPLANのページだったので自分も詐欺被害者なので読んでました。自分のケースは「金融庁」の名で投稿されておりすかさず金融庁のページを見たが該当するものはありませんでした。
皆さん、気を付けましょう。
先に投稿した金融庁を名乗る連中、やはり詐欺でした
人の思いをもて遊び本当、腹立つ。
ご時世とはいえこんな連中が横行してするのでしょうか。
世の中そんなおいしい話がある訳ないと思いつつ引っかかりました。
くやしいです
金融庁(United Nations)を名乗る詐欺はここ
https://ysh24y.com/kbjW8/f041f18ea8
携帯のメッセージランに無作為に飛んでくるので気をつけて下さい。