
コロニー概要
サイト確認:令和7年3月21日
最終更新日:令和7年3月21日
■サイト名:コロニー
■URL:https://at.colony-on.id/
■URL:https://32yacyuu.com/
(他にも多数あり)
■対応デバイス:PC・モバイル
料金体系
ポイント制サイト
1ポイント=10円
掲示板閲覧…0Pt
新規プロフィール閲覧…0Pt
メール送信(都度消費)…55Pt
掲示板書き込み…0Pt
アドレスメール送信…0Pt
(本文またはタイトルに個人のメールアドレスを記載して送信)
アドレスメール閲覧…0Pt
(本文またはタイトルに個人のメールアドレスを記載されたメールの閲覧)
未読メール閲覧…0Pt
既読メール閲覧…0Pt
新規プロフィール写真閲覧…0Pt
新規メール添付画像閲覧…0Pt
新規メール写真登録…0Pt
特定商取引法に関する表記
■運営会社:MUSTRUSTED DATA IT SOLUTIONS
■運営責任者:ROWENA LASTIMOSO
■住所:PUSOK,CITY OF LAPU-LAPU-CEBU – REGION Ⅶ (CENTRAL VISAYAS),THE PHILIPPINES
■TEL:+852 8125 2541
■アドレス:info@at.colony-on.id
◆電気通信事業番号:記載なし
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
利用規約
[第7条](利用に際して)4 会員様は、本サービスの利用の際に行う、クレジットカード番号の送信行為等に伴う漏洩等の危険性を認識し、自己の責任のもとにこれを行うものとします。
5 本サービスでは、他業者への勧誘・未成年・多重登録などの悪質ユーザー監視のためサポートセンターが自主登録し、確認のためお客様へメールを送信する場合がございます。 [第8条](ポイント)
10 ポイントの有効期間は、会員様がポイント購入した日またはポイント付与日から150日間とし、150日間経過した時点で当該ポイントは消滅するものとします。
コロニーの結論
・各種番号がない
・退会まで時間がかかる
・ポイントの有効期限
・サクラ宣言
などの点から悪徳サイト決定です。
管理人のレビュー
Yahooメールにてこのようなメールを見つけました。

「遂に見つけました!」と書かれており、如何にも特定したかのように書かれていますが、内容は違うと思われます。
特定したかのように見せかけてメールを開封させるためのテクニックですね。
悪徳サイトが良くこの手法を使います。

「コロニー」というサイトからのメールでした。
金持ちの幼い娘が余命宣告されており、その遺産を貰って欲しいとのバカげた内容です。
どうやら、支援金詐欺決定ですね。
まずは、サクラ晒しから。
ケン・クロフォード
遂に見つけました! 幼い少女の願いを聞いて下さいますか?
初めまして。
私はケン・クロフォード。日本とイギリスにルーツを持つ【High Quality Consulting Services】日本でいう所の支援機関の者です。
貿易王のご令嬢「Alice Carter (アリス・カーター)」様から総額7億円もの資産に関する案件を託されております。
アリス様は難病に侵され余命僅かの容態です。
8歳の女の子ですよ? なんと悲しいことでしょう。
実は数日前まであなた宛てに「遺産」という形でお渡しする準備をしていたんですよ。
しかし喜ばしいことにアリス様が生きているうちにあなたを見付けることが出来ましたので「遺産」ではなく「贈与」という形でお渡し出来ることになりました。
サクラはこの1名のみでしたが、なぜ私に遺産を残すのかという理由が最後まで分かりませんでした。
理由は何でもいいので贈与を受けろということらしいです (笑
贈与を受け取ると返信した後、マイページを確認してみると現在200ptのポイントがありますが、現状無料にて利用できるとのことです。
私のことをやっと見つけたといった割には最初に名前を聞いて来ました (笑
その後に振込先の口座番号を聞いてきたのですが

ここでいきなり有料に戻ったようでポイントが消費されはじめました。
何もアナウンスも無いままに無料期間が終了するという悪徳サイトのいつものパターンですね。
このままポイントが無くなるまでやり取りが続くものと思われます。
ポイントが35ptとメールを送ることが出来なくなったところで

最後の手続きの言葉を送るように指示がありました。
もちろん、メールを送信しようとすると

「ポイント不足」になりました。
ここまでタイミング良くポイント不足になるのは相手がサクラである証拠ですね!!
サイトに登録する前に、いろいろ検索を掛けて安全なサイトかどうか確認してから利用しましょう!!
それでも不幸にも、悪徳サイトに登録して騙された方、特に数十万~百万単位で騙された方は弁護士に相談しましょう。
返金できるかまずはコチラで確認しましょう。
当サイト推薦の超優良サイト
悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!
コメントを残す