Shiny Cove Limited

Shiny Cove Limitedの会社概要

確認日:令和7年4月8日
Shiny Cove Limited
■代表者:Gerolt Van
■住所:Room2a, 4/F, Tower 1, Harbour Centre, 8 Hok Cheung Street, Hung Hom, Kowloon, Hong Kong(香港)
■TEL:+852-6545-5010(香港)
■会社HP:なし
■法人番号:海外のためなし
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
◆電気通信事業番号:記載なし
■系列:ムラマツグループ系列

運営サイト情報

運営サイト
Second/セカンド

サーバー情報

■運営組織:GPTL-HK(香港)
■IPアドレス:103.193.186.9
■送信者ブラックリスト:無

ドメイン情報

■取得ドメイン:COND22.COM
■登録者:お名前コム(代行)
■登録日:2022/10/13

主な詐欺方法

1.支援金詐欺

その他

ムラマツグループ系列の会社になります。

まずは社名で検索を掛けて見ましたが、何一つ情報がありませんでした。
社名は日本語に訳すると「輝く入江」という意味になります。
日本語訳からも何をしている会社なのか見当もつきませんでした。

住所を調べてみると香港九龍の「ハーバーセンタービル Towerl」というビジネスセンタービル内にあります。
住所が香港にある会社が日本人向けの出会い系サイトを運営すること自体おかしな話です。

中国人向けのサービスを運営してその日本語版を運営するのは考えられるのですが日本人向けのみになっているのは考えにくいです。

運営サイトのドメイン取得が「お名前コム」となっているので実際には日本人が日本で運営している考えるのが妥当だと思われます。
いつものムラマツグループ系列お得意の海外架空法人だと思われます。

支援金詐欺を行ってくる会社になります。
勝手に登録されてメールが届くようになります。
SNSなどで受け取れなかった不明金が21億円あり私を含めた7名に3億円づつ受け取る権利があるとのこと

完全無料で受け取る事が出来ると書いていますが、 受取期限は直ぐで連絡できないうちに期限を過ぎてしまいます。
その後、再送金依頼の手続き費用として2000円を要求されます。

サイトに登録する前に、いろいろ検索を掛けて安全なサイトかどうか確認してから利用しましょう!!
それでも不幸にも、悪徳サイトに登録して騙された方、特に数十万~百万単位で騙された方は弁護士に相談しましょう。
返金できるかまずはコチラで確認しましょう。

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

2000年初頭より出会い系を始める。 最初のころは入れ食い状態で出会い系にハマるが、悪徳出会い系に騙され200万の借金を作る。この借金を返すためにサクラバイトを始め、騙される側から騙す側へ。 借金を完済したが罪悪感から経験を活かし、2010年よりブログを立ち上げる。