
ハッピーライフ概要
サイト確認:平成28年6月20日
最終更新日:令和元年9月12日
■サイト名:ハッピーライフ
(クロへリニューアル)
旧:SHINE/シャイン⇒SLAVE/スレイブ⇒STEAL/スティール⇒ラッキーメール
■URL:http://happy-life-mail.com/
■URL:http://smj-f4sgoj.com/
(他にも多数あり)
旧:http://lucky2019mail.com/
(ハッピーライフへつながります)
旧:http://steal-mail.com/
■対応デバイス:PC・モバイル
料金体系
ポイント制サイト
1pt=10円
未読メール閲覧 0Pt
プロフィール閲覧 0Pt
通常メール送信 47Pt
アドレスメール送信 47Pt
既読メール閲覧 0Pt
プロフィール写真閲覧 0Pt
メール添付写真閲覧 0Pt
写真登録 0Pt
プロフィール変更 0Pt
特定商取引法に関する表記
■運営会社:CANYONMILLS DIABLO INTERNET SERVICES INC.
旧:JUMPMAN BROTHERS INTERNET SERVICES INC.
■運営代表者:LEONARDO V.DINALUPIHAN
■住所:6095 C WILSON ST.PIO DEL PILAR DISTRICT 1,MAKATI CITY(NCR)NATIONAL CAPITAL REGION
■TEL:+63-995-951-7294
■アドレス:info@happy-life-mail.com
◆第二種電気通信事業者:記載なし
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
利用規約
第1条 ●会員
当サービスは、コミュニケーションの場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するものではありません。
第4条 ●退会
退会申請から処理されるまで3日かかり、退会申請についての手数料は一切ありません。
第8条 ●禁止事項
会員間の金銭のやり取り、金銭のやり取りとみられる履歴があった場合は該当する会員間へ警告後退会処理とする。
附則
本サービスは、会員間のコミュニケーションを活性化させるべく、場合によっては、本社社員あるいはアルバイトが対応する場合がある。
ハッピーライフの結論
・退会に時間がかかる
・インターネット異性紹介事業の記載なし
などの点から悪徳サイト決定です。
管理人のレビュー
いつものように迷惑メールフォルダーを見ていると、差出人が「bl6w9m7owr7m9t」で件名が私のメアドになっているメールが何通か有りました。
さすがに件名が自分のメアドだと気持ち悪いので見てみました。
--------------------
差出人:”bl6w9m7owr7m9t”(bl6w9m7owr7m9t@jn1zkyu6z9.com)
件名:abcd@efghi.ne.jp(私のメアド)
本文
返信はこちら→http://sr0.jkykmmutkygi.com/xx/T/w
【 ★重要★ 】
当番組からのメールは【迷惑メールフォルダ】に受信されます。
恐れ入りますが、メール確認の際は通常フォルダだけではなく、迷惑メールフォルダもご確認くださいます様宜しくお願い申し上げます。
このメールはSHINEにご登録された方を対象に配信しております。
このメールを配信希望されない方、又退会希望の方は下記URLよりお問い合わせ下さい。
http://sr0.jkykmmutkygi.com/Rcpj3v/RTP
【番組名】SHINE
【発行元】株式会社コンステレーション
--------------------
件名も差出人も分からないのに「返信はこちら」とはアホすぎ!!
こんなのに返信する馬鹿はいないだろうと思いますが、いるからやるんでしょうね。
その上で「重要」とした上で
「当番組からのメールは【迷惑メールフォルダ】に受信されます。」
って本当に迷惑メールだからそのフォルダーに入るんだよ!!って思わず突っ込みたくなりました。
よく見てみると「番組名:SHINE」ってあのSHINE/シャインか?
会社名も同じなのですでに調査済みのサイトのようです。
「残念!!」とは思いましたが、試しにURLをクリックしてみました。
abcd@efghi.ne.jpの貴方へ…お見事です!全額を獲得されておりますのでご確認下さい!
特賞獲得対象アドレス
abcd@efghi.ne.jp
この度の受賞おめでとうございます!
お客様が先日、
abcd@efghi.ne.jp
を利用し送信されたメールが
全国での通算送信数
通算77777通目として
カウントされ
賞金総額8億円のうち
特賞990万円
を獲得されました。本日06月13日受け取りが可能です。
◆送信カテゴリー◆
・副業サイト
・webコミニティ
・携帯通信メール
・懸賞サイトetc…
を含むいくつかのカテゴリーへの
送信されたメールが見事受賞!以下詳細をご覧になり受取り下さい。
━━━━━━━━━━━
特 賞 詳 細 受賞した理由
先日送信されたメールが
通算77777通目として
カウントされたため。振り込まれる金額
現金990万円の一括払い振込日時
本日06月13日申し込み期限
本日23時59分━━━━━━━━━━━
弊社代表取締役
竹林隼人が責任をもってお振込み致します。
この度の受賞おめでとうございます。
私が責任をもってお振込みさせて頂きますので
安心してお申込み下さいませ。■口座情報をお送り下さい■
お客様が希望する口座へお支払い致します。
【銀行名・支店名・口座番号・氏名】
を記載しこちらまでお送り下さいませ。(記入例)
東京銀行/日本支店/普通/0123456/トウセンタロウ
とコチラまでお送り下さい。
※郵貯銀行、信用金庫、JA共済も可能です。お年寄り・初めての方への
安心サポート
ベテランオペレーターがご案内致します。
ご不明な点はその都度ご質問下さいこの度の獲得おめでとうございます。
~ジャパン公式総合モバイルcompany~
何と、「SLAVE/スレイブ」に変わってました(笑
サイト名を変えたのはいいのですが、メールのテンプレートを変更するのを忘れたんでしょうね(笑
自動で、サイト名と社名を入れるようになっていると思うのでそこの変更を忘れたんでしょう。
それでも、彼等にとってはどうでもいいことなのかもしれません。
騙されてさえくれれば、サイト名も会社名も何も関係ないと言うことです。
SHINE/シャインの頃の手口を見て貰えば分かりますが、内容も変わってません(笑
変わったのは、社名とサイト名のみ。
利用規約なども何も変わってません。
しかも思いっきりサクラ宣言してますからね(笑
「本サイトは会員間のコミュニケーションを活性化させるべく、場合によっては、本社社員あるいはアルバイトが対応する場合がありえる。」
”場合がありえる”の部分は実際にはありません!!
サイト名も最悪ですよね!!
「SLAVE/スレイブ」って”奴隷”って意味ですからね。
会員は運営者の奴隷って意味でしょう?
それにしてもサイト名の付け方が最悪ですね。
前サイトは”死ね”で次は”奴隷”ですよ。
何考えてんだか!!
追記:平成31年3月30日
サイトリニューアルしました。
いろいろとサイト名は変わってきましたが、はやりムラマツグループ系列のサイトですね。
支援金詐欺というところは共通してます。
追記:令和元年9月12日
サイトリニューアルしましたね。
しかし、すごい改悪されてますね(笑
利用規約をよっぽど見てほしくないようで画像にしてその上で読めないくらい小さな字にしています

そのようにしたうえでしれっと「サクラ宣言」までしてますよ(笑
「本サービスは、会員間のコミュニケーションを活性化させるべく、場合によっては、本社社員あるいはアルバイトが対応する場合がある」
何処までも笑わせてくれる内容ですわ。
当サイト推薦の超優良サイト
悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!
コメントを残す