
キセキ概要
サイト確認:令和2年1月7日
最終更新日:令和2年1月7日
■サイト名:キセキ
■URL:https://kiseki555.com/
■URL:https://kiseki-official.com/
(他にも多数あり)
■対応デバイス:PC・モバイル
料金体系
ポイント制サイト
1ポイント=10円
掲示板閲覧…0Pt
プロフィール閲覧…0Pt
メール送信…38Pt
掲示板書き込み…0Pt
未読メール閲覧…0Pt
既読メール閲覧…0Pt
プロフィール写真閲覧…0Pt
メール添付写真閲覧…0Pt
写真登録…0Pt
ムービー再生…5Pt
特定商取引法に関する表記
■運営会社:MIRACLE ZOO DESIGN LIMITED
■運営責任者:Andrew Tupai
■アドレス:info@miracle-zoo-design-limited.com
■アドレス:info@kiseki555.com
(複数あり)
■TEL:+852 8192 7563
■住所:Offshore Chambers, P.O.Box 1018, Apia, Samoa
◆第二種電気通信事業者:記載なし
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
利用規約
[第7条](利用に際して)2 会員様は、本サービスは弊社が合理的に対応可能であると判断した範囲において提供されるものであって、会員様による異性との出会い、交際等を保証するものではないことを予め承諾するものとします。
4 会員様は、本サービスの利用の際に行う、クレジットカード番号の送信行為等に伴う漏洩等の危険性を認識し、自己の責任のもとにこれを行うものとします。
5 本サービスでは、他業者への勧誘・未成年・多重登録などの悪質ユーザー監視のためサポートセンターが自主登録し、確認のためお客様へメールを送信する場合がございます。
8 本サービスに関しまして会員様がニックネームを用い自由に任意のキャラクターを制作し、キャラクターを通してメールによるヴァーチャルでのコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するサービスではない事を、会員様は了承するものとします。 [第8条](ポイント)
10 ポイントの有効期間は、弊社が会員様にポイントを発行した日から150日間とし、弊社がポイントを発行した日から150日間経過した時点で当該ポイントは消滅するものとします。
12 「5,000円」以上のポイント購入をもって会員様は「正会員」様となり、番組内での連絡先(アドレスメール送信・閲覧)交換機能が利用可能となります。登録時は「お試し会員」様となってますが、連絡先交換機能以外のサービスは利用が可能となってます。 [第19条](退会等)
2 弊社が退会申込メールを受信し、かつ、弊社所定の手続が完了した時点で退会が成立するものとします。
申請を確認後こちらでの完全退会、データの削除が完了する期間としては最大で1週間の日にちがかかる事を承諾するものとします。
(7) 会員様が本サイトに最後にログインした日から90日間が経過した場合
キセキの結論
・URLが複数ある
・会員ランク有
・サクラ宣言
・退会まで日数がかかる
・ポイントの有効期限がある
などの点から悪徳サイト決定です。
管理人のレビュー
「all-all/オールオール」登録2週間後から大量の差出人が「iCloud」のメールが入るようになりました。
これらは、すべて「副業サイトの紹介」メールでした。
しかも、すべて女性ターゲットです。

このメールの書き方から如何にも出会えない系であることが伺えます。
URLをクリックしてサイトへ飛んでみると。
(http://kajsghs.com/wblack/)
と副業サイトという名の詐欺サイト(誘導サイト)ですね(笑
しかも、仕事内容として。

ということで出会えない系サイトへ登録されることが明記されています。
どのサイトへ登録されるのか楽しみで登録してみると「キセキ」に登録されました。
年齢認証が必須であると書かれていますが、年齢認証などは行われず直ぐに登録されました。
登録後すぐに2通のメールが届きました。
写真なし
裕二
副業・在宅ワークとしてメールでの仕事を依頼したいのですがよろしいですか?
簡単な事ですし、もちろんあなたにもメリットが御座います!
はじめまして!
あなたへ是非「求人依頼」したいと思って連絡をさせて頂きました!簡単に概要だけ説明すると私の個人的な相談役(コンサルタント)になって頂きたいと思っています!プライベートでデリケートな事なので身近な人に相談できず1人で悩んでいました。そこで私の相談を聞いてもらえたら仕事として毎月給与のお支払いをさせて頂きたいと思います。月額で25万位を目途に考えているのですがいかがでしょうか?
興味があればお返事を頂けますか?良いお返事をいただけるのをお待ちしております。
【公式】サポートセンター
【成果報酬実績】昨日の成果報酬レポート
━━━━━━━━
昨日の成果報酬レポート
━━━━━━━━
ようこ 様
昨日の成果報酬レポートのご案内となります。
当番組でお仕事が成約され、発生した成果報酬の一部をご案内させていただきます。
昨日中に発生した成果報酬は下記となります。
■成果内容
────────
●成果発生件数
→【 370件 】
●成果報酬平均月額
→【 \273,520- 】
●初成果件数
→【 200件 】
(こちらは初めて成果が発生した方の人数となります)
●平均初成果発生登録日数
→【 1.5日 】
(こちらは登録をされてから初成果が発生するまでの平均日数となります)
────────
概ね平均通りの結果となりました。
本日も続々とお仕事が制約されてる方がいらっしゃられます。
最近メディア等にも取り上げていただけましたので、お仕事を希望されてる方がたくさんいらっしゃられます。
お仕事が少なくなってしまう前に、行動はお早目がよろしいかと思われます。
━…━……━…━
※本通知は成果報酬レポートのお知らせとなります。
本件に関するお問い合わせを頂いてもお答えできませんのでご了承ください。
kisekiインフォメーション
実質、出会えない系サイトであるが、メールからは副業サイトであるという体を崩していない。
どのように騙してくるのか「仕事を受ける」とメールしてみた。
返信があるまでサイト内を散策しました。
利用規約を見てみるとこのような記述があり、詐欺の手口が見えたような気がします(笑

結局は、報酬の支払いで連絡先交換が必要になり、「正会員」を勧められることになりそうです。
また、このような記述もありました。

「サイト内の会員はサクラですよ」という事らしい(笑
そうこうしているうちにメールが届いたのでメールをしてみました。
やはり、予想通りでしたね(笑
相談事を受けるというメールを何通かやり取りした後、報酬を渡したいがセキュリティの関係で連絡先の交換ができないのでサポートへ連絡してくれとのメールが入りました。

指示通り、申請ナンバーをサポートへメールしておきました。
それからしばらくしてサポートより返信がありました。


簡単にまとめてしまえば、正会員にならないと連絡先の交換が出来ない。
正会員になるには5000円分のポイント購入が必須になりますよってことです。
副業をする前にお金が必要なのは、このサイトの限らず悪徳ですから利用などなさらないように!!
当サイト推薦の超優良サイト
悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!
こんばんは。 これは詐欺サイトですか?これが本当かどうかを知る必要があります。このサイトを登録するかどうかをアドバイスしてください。
かみゆ様へ
調査からも分かるようにこのサイトは詐欺サイトですよ。
検索してもいらえればわかりますが他のサイトでも詐欺サイトであると結論付けてます。
この結果を見ても登録しようなどと思うこと自体狂気の沙汰です。
絶対に登録しないように!!
知らずに登録してしまい4万円支払ってしまい。5万円払って下さいと言われました。お金はかえって来ますか?
あゆ様へ
支払った方法にもよりますが、まずは消費者センターへ連絡して相談してみてください。
かならず、解決の糸口が見えてきますよ。
キセキは会話が上手な詐欺サイトです。見破れる限りでは、登録後、すぐに1人の男性からメールが届きますが、こちらが男性を選ぶページやタブがありません。日をまたいでも他の男性からメールが届くことはありません。こちらが見れる男性のリストページもありません。サイトが比較的簡易なものであるのと、「キセキ」という文字が取って張り付けたような、いかにも細工がましいのにも目をつけたいものです。あと、深夜12時以降はメールが届かないので、生活状況にも工夫してあるようです。また次の日の10時以降にメールが届きます。この日は休みだからという設定を返してきます。仕事案件をできるかどうか、こちらに時間をかけて確認してくる動作もあるので、だいぶやり手の生活は余裕なのでしょう。また、サポートを仲介に、本当に客人らしい、短文や、メールの誤送信(違うメールを一度に2回送る)をしてきます。やり手も、相手が女だからとして、メールを楽しんでいるフシが見られます。ですが計画どうりでないと気が済まないようです(25万円払うと言ったらそれを通してくる、他の低価格な提案を聞かない)。やり手は結局のところ下手ですが、楽しくやっているのでいつメールが上達してもおかしくありません。文体にも相当な努力が見られます。相談文を公開して、相手のネタを尽きさせるのも策でしょう。追記として、引っかかっている女からして、いたいけな男性を疑うのだから男性に可哀そうと思うんですね。
また、このようなサイトを設けていただきこのサイトの管理人様にも感謝いたします。このような副業をするとき、あるいはお金を支払おうとするとき、そのサイトの事を書いているサイトに目を配らせる、検索するということが、どれだけ大事な一歩なのか思い知らされました。騙されている人の多くはこのプロセスを知りません。管理人様のこの様な情報拡散が騙されやすい人の目にこれからも多く行き届きますようねがっています。
知らずに登録してしまいました。
まだ振り込む段階にはいっていなかったので良かったのですが、退会のやり方が分かりません。
このまま放置していても良いのでしょうか?
ゆう様へ
悪徳サイトは基本的に退会は出来ませんので無視でOKですよ。