株式会社サイバーオン

株式会社サイバーオンの会社概要

株式会社サイバーオン

確認日:令和5年2月21日
株式会社サイバーオン
■代表取締役社長:滝花 大樹
■住所:宮崎県宮崎市橘通東1丁目4−11-205
■TEL:050-6880-0732
■会社HP:http://cyberon.jp/
■法人番号:4350001017608
◆インターネット異性紹介事業:95220002000
◆第二種電気通信事業者:H-04-01774
■系列:不明

運営サイト情報

運営サイト
Duo/デュオ

サーバー情報

■運営組織:SAKURA Internet Inc.
■IPアドレス:163.43.133.86
■送信者ブラックリスト:無

ドメイン情報

■取得ドメイン:DU0.JP
■登録者:Cyberon Corp,Inc
■登録日:2021/10/01

主な詐欺方法

1.ポイント削り

その他

系列は不明です。

HPも持っており、プレスリリースも行うなど一見まともな会社に見えます。
HPに IT企業であると書かれていますが、 まずHPがかなり簡易な1ページのHPでIT企業が手掛けているようなHPとは到底思えません。

しかもHPのドメインは 「http://」 から始まっており、セキュリティの欠片もありません!!
IT企業なら自社の HP も 「https://」で始まるセキュティの高いHPを作成するは当然だと思います。
こんなHP しか作れない会社にサイトの作成や運営を任せることは普通に考えてあり得ません!!

また、プレスリリースに関しても運営サイトである 「DUO/デュオ」 の運営を開始したという物しかなく、このサイトを運営する為だけに作られた会社のような気がします。
それを裏付ける様に住所のあるアーバンキッドの2階は23㎡の部屋しかなくここで、IT企業としての運営やましてや出会い系サイトの運営など不可能です。

詐欺は、単にサクラさんを使ったポイント削りです。
メールの内容自体は普通のメールなのですが、とにかく消費ポイントが高額なうえに届いたメールを見ただけでもポイントが消費されるのでメールの往復で50pt 近く消費されてしまいます。

また、年齢認証を行わないと連絡先交換が出来ません。
その辺りは別におかしいとは思わないのですが、200pt以上有していないと年齢認証が行えないシステムになっており、実質上、ポイントを購入しないと連絡先の交換が出ないというシステム
になってます。

YHOO に広告を出していますが、優良な事は無く悪徳サイトですのでご注意ください!!

サイトに登録する前に、いろいろ検索を掛けて安全なサイトかどうか確認してから利用しましょう!!
それでも不幸にも、悪徳サイトに登録して騙された方、特に数十万~百万単位で騙された方は弁護士に相談しましょう。
返金できるかまずはコチラで確認しましょう。

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

株式会社サイバーオン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

2000年初頭より出会い系を始める。 最初のころは入れ食い状態で出会い系にハマるが、悪徳出会い系に騙され200万の借金を作る。この借金を返すためにサクラバイトを始め、騙される側から騙す側へ。 借金を完済したが罪悪感から経験を活かし、2010年よりブログを立ち上げる。